皇帝塩風呂が凄い!体の芯までぽっかぽか
「皇帝塩風呂」がひそかに話題になっているようです。 リピーターが多い、美味しい天日塩の「皇帝塩」を 贅沢にひとつかみ、湯船に入れて入浴剤として使う「皇帝塩風呂」。 元々、塩には保温効果があり、入浴剤の中には「バスソルト」…
「皇帝塩風呂」がひそかに話題になっているようです。 リピーターが多い、美味しい天日塩の「皇帝塩」を 贅沢にひとつかみ、湯船に入れて入浴剤として使う「皇帝塩風呂」。 元々、塩には保温効果があり、入浴剤の中には「バスソルト」…
昨今、お塩がブームなのか。 『あいがとや』でもたくさんのお客様が、お塩を買われていきます。 塩は、人の体にとって欠かせないもの。 もう皆さんご存じですが、食卓塩といわれるモノは、99.6%が塩化ナトリウムなのでほとんどミ…
前回の白菜の浅漬けができました! 味の違いはあるのか?楽しみですね〜 さて、1日経った白菜は・・・ 見た目は一緒ですね。 では、味見してみましょう。 こちらがミネラルたっぷりの皇帝塩 たった1…
鍋物に漬け物に、冬は白菜のおいしい季節ですね。 先日、白菜の浅漬けを作っているときに、ふと思いました。 ミネラルがたっぷり入った皇帝塩で漬けるのと 1kg 100円くらいの食卓塩(ナトリウム)に ミネラルの濃縮液「ミネラ…
夏のハーブは爽やかな香りが食欲をそそりますね! 特にバジルは香りが良くて使いやすいハーブです。 もしも、バジルがたくさん採れたり、使い切れないほどあったら ぜひとも「塩バジル」がおすすめです! 「塩バジル」はバジルの塩漬…
梅雨明けになっていない関東ですが 連日、30℃を超える猛暑が続いています。 じっとしていても汗がしたたってくる暑さです。 汗の中には、塩分や体内の微量…
ベトナムのカンホアで、海水だけを塩田で天日干しにした 「カンホアの塩」が新入荷しました! ベトナムの中南部に位置する「カンホア」は、 100年以上前から天日塩を作っている塩の町です。 元々、天日塩は作られていたところに、…