夏にはスリランカカレー!カレーキット
夏は、カレーの季節ですね。 そこで今年の夏は、思い切ってカレーを大々的に取り扱ってみたいと思います。 そこで選んだのは、スリランカ。 「なぜ?!」って思われるかもしれません。カレーと言えばインドだったり、ネパールだったり…
夏は、カレーの季節ですね。 そこで今年の夏は、思い切ってカレーを大々的に取り扱ってみたいと思います。 そこで選んだのは、スリランカ。 「なぜ?!」って思われるかもしれません。カレーと言えばインドだったり、ネパールだったり…
季節の変わり目は、なにかと体調を崩しやすい時期。 特に最近は、夏日のような気温だったり、 春の肌寒い気温になったりと 気温の差がはげしいですね。 体がだるいなぁ、重いなぁ、などの倦怠感、体調不良を感じたら …
高濃度のミネラル溶液を使った実験をしています。 甘酸っぱくておいしい「いちご」。 真っ赤でピカピカしていて、汚れなんて付いてなさそうに見えますね。 ところでみなさんは、いちごの1シーズンあたりの農薬使用回数…
インド生まれのチャイで、豊かな時間を過ごしてみませんか。 チャイは、一般的にはミルクティと思われますが、 ミルクに加えてスパイスやハーブが入っていて、 その香りの効果やスパイスの効果で何かと健康面でも優れた飲み物なのです…
ミネラルは私たちの体の中にたったの4%しかありません。 しかし、ミネラルがないと私たちの体は 生命活動を維持できないほど、 重要な栄養素です。 ノーベル賞を2度受賞したライナス・ポーリング博士は 「全ての病気を追いかけて…
2月も終わりに近づいてきましたが まだまだ寒い日が続いていますね。 こんな日は甘くてあったかいココアが飲みたくなっちゃいます。 でもココアって甘いからカロリーが高そうだなぁ…と思っていたら ココアにはスゴイ効果があること…
「皇帝塩風呂」がひそかに話題になっているようです。 リピーターが多い、美味しい天日塩の「皇帝塩」を 贅沢にひとつかみ、湯船に入れて入浴剤として使う「皇帝塩風呂」。 元々、塩には保温効果があり、入浴剤の中には「バスソルト」…
化学肥料を使わずに有機栽培で育てた 完熟カカオ100%のココアを使って 生チョコ作りにチャレンジしてみました♪ とっても簡単で、15分くらいで出来ちゃうのに ヘルシーで美味しい生チョコなんです。 バレンタインにまだ間に合…
昨今、お塩がブームなのか。 『あいがとや』でもたくさんのお客様が、お塩を買われていきます。 塩は、人の体にとって欠かせないもの。 もう皆さんご存じですが、食卓塩といわれるモノは、99.6%が塩化ナトリウムなのでほとんどミ…
真冬になりました。 寒くて仕方が無いからといって、、、 ジッとしているのもつまらないもので、 とても魅力的な植物をご紹介します。 それは、シモバシラ。 真冬といえば、霜柱の季節ですが、植物の霜柱のこと。 近くに寄ってのぞ…
前回の白菜の浅漬けができました! 味の違いはあるのか?楽しみですね〜 さて、1日経った白菜は・・・ 見た目は一緒ですね。 では、味見してみましょう。 こちらがミネラルたっぷりの皇帝塩 たった1…
鍋物に漬け物に、冬は白菜のおいしい季節ですね。 先日、白菜の浅漬けを作っているときに、ふと思いました。 ミネラルがたっぷり入った皇帝塩で漬けるのと 1kg 100円くらいの食卓塩(ナトリウム)に ミネラルの濃縮液「ミネラ…