酵素が働かないと人は死にます。体温が1℃下がるだけで酵素の働きが5割も減ってしまう[酵素の話2]
酵素が働かないと人は死ぬ 前回記事でも取り上げましたが、今回も「酵素の話」です。 酵素は、私たちが生きていく上でなくてはならないものです。 この酵素は、、、 酵素は、大きく2つと言いましたが、、、 食べものから取り入れる…
酵素が働かないと人は死ぬ 前回記事でも取り上げましたが、今回も「酵素の話」です。 酵素は、私たちが生きていく上でなくてはならないものです。 この酵素は、、、 酵素は、大きく2つと言いましたが、、、 食べものから取り入れる…
体温が1℃下がったら体内酵素の働きは50%低下する 低体温は、体に負担がかかり病気になりやすいことは良く知られています。 実際に、体温の変化で体がどのようになるか下の表をご覧ください。 40℃ ほとんどのガン細胞が死滅 …
更年期以降、女性ホルモンのエストロゲンの分泌が急激に減ると肝臓に障害が起こる 女性は、更年期になるまでは女性ホルモンである「エストロゲン」にさまざまな問題から守られていました。 たとえば、、、 あすか製薬株式会社:年齢と…
築野(つの)食品のこめ油のご紹介 毎日使っている油ですが、その使い方や商品の選び方によっては、とても体に害があることは有名です。 たとえば、サントリーさんのホームページでは、、、 【油を摂り過ぎると健康に悪影響をおよぼす…
各種類が助け合うビタミンB群は、上手に摂ることが大切 私たちが生きていく上でエネルギーの産生が重要です。 効率的にエネルギーを作るには、ビタミンB群が欠かせません。 前回の記事では、その重要性を紹介しました。 今回は、ビ…
クエン酸回路でエネルギーを作り、爆上げしよう 前回の記事は、ミトコンドリアを活性させるためには、クエン酸回路でエネルギーを作りましょう。 という情報を発信しました。 エネルギーを作り出すには、「解糖系」と「ミトコンドリア…
エネルギーを生成するには2つの方法がある 前回の記事では、人生を楽しむためにはエネルギッシュに生きることが大切。 という内容で、、、 と提案しました。 今回は、さらに深掘りしてみたいと思います。 ミトコンドリア系でエネル…
結局、健康であることは、免疫力が強いこと ここ二月ほど、健康であることについて記事にしてきました。 イタリアのサルディニア島の長寿村の話。 とか、ポリフェノールの抗酸化作用で血圧低下や動脈硬化予防しましょうとか、、、 ま…
自分の健康状態に他者が介入すると寿命は縮まるの?! 前回の記事では、、、 という事実を紹介しました。 しかし、僕のまわりでも貴方のまわりでも多くの人々が減塩とかに取り組んでおられます。 こういった間違った情報が、世間には…
インターソルト・スタディの免疫学調査の結果から 塩分と血圧の関係は、いろいろと取り沙汰されています。 このブログでも数回取りあげてきました。 たとえば、、、 減塩食品ばかり摂ると「イライラするし、ちょっとうつ状態」になっ…
ポリフェノールは抗酸化作用が強く、活性酸素などの有害物質を無害な物質に変える作用がある 前回の記事では、世界的にも珍しい長寿の島サルディニア島の人々の生活をご紹介しました。 日本人の多く人々は、高齢になると老人ホームや介…
100歳以上が日本の5倍。驚きの長寿の島サルディニア 前回の記事では、オリーブオイルを長期的に摂取することで、、、 今回は、以前このブログでもご紹介したイタリアの驚くべき長寿の島サルディニア島の人々の暮らしを紹介したいと…