オイルサーディンのパスタを作る
お昼時に時短料理でも美味しい物を食べたいですよね。 そんな時にすぐにできるのが、ショートパスタ料理。今回は、オイルサーディンを使って、食欲を盛り上げていこうかと思います。 [使う材料] ショートパスタ100g 小ネギ3本…
お昼時に時短料理でも美味しい物を食べたいですよね。 そんな時にすぐにできるのが、ショートパスタ料理。今回は、オイルサーディンを使って、食欲を盛り上げていこうかと思います。 [使う材料] ショートパスタ100g 小ネギ3本…
夏といえば、カレーですよね!って、勝手に思っているのです。 暑い時にピリリと辛くて香辛料の効いたカレーはたまりません。 ということで、 今回は、カレーの壷ミディアムを使ってタイ風ナンプラーカレーを作ってみました。 [ 材…
カビが生えてしまった・・・ 長い長い梅雨が明けて、ようやく天気が良くなったので一月ぶりに梅干しを漬けた容器を開けて、天日干しをします。 フタを開けると、、、何だか黒いものが点々と付いている・・・ カビが生えていました!!…
らっきょう漬けが完成しました。 今回の作り方は、米酢にてんさい糖を溶かした状態にしてから漬け込んだので、らっきょう漬けの完成は凄く早いです。 10日も経てば、一応のできあがりになります。 まずは、下の写真は3日目のもの。…
ようやくのこと、、、梅雨が明けますね! 真夏です。真夏といったら何を差し置いても、カレーだと思うのです。いや、絶対にカレーですよね。 梅雨のジメジメを吹き飛ばす真夏の暑さには、カレーです。 ということで、 今回は、カレー…
去年もらっきょう漬けを作りました。ここです。 とても美味しかったので、今年も作ろうかと思います。 今年のらっきょうは、去年に比べて大きい者を選んでみました。コリコリする度合いが大きいのではと思ったからです。 そして、去年…
パスタとちょっとのお野菜とフレッシュバジルソースがあれば、誰でもカンタンに本格的なイタリアンが作れます。 今回は、ペンネを使って簡単ランチをご紹介します。 基本形は、これです。パスタにバジルソースを和えたもの。 次ぎに、…
以前もこのブログで紹介したのですが、とても美味しいのでもっと知ってもらうために・・・ 動画を作ってみました。 動画にしたのは、3種類。 1、鰹節の一番出汁とブラックペッパーだけ茶漬け2、鰹節の出汁ガラで作ったふりかけご飯…
梅干しを漬けます。 梅の実を買ってきた時は、青々としていたのですが、3日もすると、綺麗な橙色になって熟してきたので梅干しを漬けるのに良い頃になりました。 梅を洗います。 熟しているので、梅の実の皮がとても柔らかくなってい…
第3世界ショップの有機栽培黒胡椒の紹介です。 お肉料理やサラダなど様々な料理に使われている胡椒。 原産国は、南インドあたりだといいます。日本に伝わったのは、中国から。 インドからヨーロッパへ伝わり、シルクロードを経てやっ…
初めてリンゴ酒を漬けて、半年が経ちました。ようやくこれで、、、 リンゴ酒の完成です! さっそくどんな感じに仕上がったのか開封してみます。 フタを開けると・・・甘いリンゴの香りがします。 飲んでみると、甘くてとても美味しい…
今年のキンカン酒の完成です。 今年の1月25日に仕込んでから、3か月。 じっくりと寝かせて、甘くて香りの良いキンカン酒の完成です。 キレイな黄金色をしていて、とても見栄えも良いですね。 これからの花見に持って行っても喜ば…