MENU

ネットショッピングへ

検索

カレンダー

2025年10月
日月火水木金土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 8月    

最近の投稿

  • 夏場に多い怖いペットボトル症候群。炭酸水でリカバーしよう。

    2025年8月1日
  • 熱中症は、水分と電解質バランス異常。ミネラル水で健全な対策を。

    2025年7月25日
  • 気軽なエクササイズで、血流を改善して夏に多い血栓症の予防を。

    2025年7月18日
  • 夏の発汗で血液ドロドロ。脳の血管が詰まる2つのタイプに要注意。

    2025年7月11日
  • 夏に多い脳梗塞。猛暑で汗をかいて血液ドロドロ。水分不足がトリガーに。

    2025年7月4日

カテゴリー

あいがとや

あきらめないあなたのために

ネットショッピングへ

低体温だと風邪を引きやすい[ウォーキングして抵抗力をつけよう]

低体温だと風邪を引きやすい[ウォーキングして抵抗力をつけよう]

2024年11月14日

真冬なので、「お家にいて、ジッとしていよう」という気持ちはわかりますが、そうやっているとドンドン筋力が落ちてしまい、抵抗力が下がってしまいます。 例えば、、、 2日間寝てしまうと、1%減ります。 なんと、、、 のです。 …

食事制限ダイエットは、イエローカード

食事制限ダイエットは、イエローカード!

2019年12月27日

寒くなってきました。 温かい家の中でのんびりしたいものです。 「何処にも出かけたくない」「家の中でジッとしていたい」という気持ちは判ります。 しかし、家の中でジッとしていて食事ばかりしていると太ってしまいます。 特に年末…

歯並びは母親の栄養で決まります

歯並びは母親の栄養で決まります

2019年12月26日

虫歯になりやすい咬み合わせの悪さ(不正咬合)は、遺伝的なものではありません。 お母さん(恐らくお父さんも)の栄養状態が原因で、咬み合わせが悪くなったりします。 それは、、、 妊娠時、妊娠中に栄養欠乏から赤ちゃんに十分な栄…

もはや違う地球に住んでいます

もはや違う地球に住んでいます

2019年12月13日

実は、この記事は今年(2019年8月号)『あいがとや新聞』で取り上げた話なのです。が、非常に大事なことだと思いましたので、『あいがとや』のブログでも再掲することにいたしました。 ========== 日頃、表には出さない…

醤油麹

手軽で簡単!醤油麹を作る

2020年2月21日

風邪を引いて、具合が悪なってから果物を食べたくなりました。 そして、少し具合がよくなると・・・ 無性に発酵食品を食べたくなったんです。 そこで、 手軽で簡単な醤油麹を作ることにしました。 素材は、発酵させる容器とお醤油、…

ビタミンC ピュアクリスタル

あなたを喜ばせるビタミンC

2019年11月29日

ビタミンC ピュアクリスタル ビタミンCは、実際摂取するのが難しい栄養素です。 ノーベル賞を二度も受賞したライナス・ポーリング博士が、ビタミンCの素晴らしさを説き、一躍脚光を浴びました。 現在では、「ビタミンCによるガン…

フスィリ、ショートパスタランチ

2019年11月22日

今回は、お昼だけど、、、「時間がない」「簡単なランチ」というテーマでショートパスタを作りました。 実際のところ、数あるパスタの中で何が好きですか? と、問われたら間違いなく、、、 シラスパスタです。 と、答えます。それ程…

天日塩で、身体の芯までぽっかぽか

2019年11月8日

湯温は41℃に設定。 お湯に入ると「お湯がやわらかくて滑らか。」と感じました。 5分もすると、体がポカポカしてきました。 その後、10分くらい経つと汗が出てきました。 いつもなら汗をかき始めると、のぼせそうになるので一旦…

お米の黒い点の話:あいがと米

2019年11月1日

この時期になると、必ず扱う話題は新米の話。秋真っ盛りで、『あいがとや』にも新米が届きました。 あいがと米は、本当に無農薬なんです。 一切の農薬を使用していません。だから、とっても貴重なお米なんです。 あいがと米を精米する…

上野の西洋美術館を歩く

2019年10月25日

秋真っ盛りです。台風被害が多い季節、荒天の合間の晴れた日に大好きな上野の西洋美術館に行ってきました。 今日から丁度開催されているのが、ハプスブルク展。楽しみです。 上野西洋美術館の素晴らしいところは、まだ入館料も払ってい…

お塩について再び考えてみよう

2019年10月18日

今回は、お塩のことについて再び考えてみたいと思います。 それは、ここ近年、お塩が再び注目されているからです。これも健康志向の流れの一つだと思います。 それは、それでいいことなのですが・・・ 我が国は、70数年前に敗戦国に…

改めてミネラルの大切さを

2019年10月17日

今回は、改めてミネラルの大切さをお話しさせて頂きたいと思います。 今回の内容は、少しセンシティブな内容も含まれますのでご了承ください。 しかし、今この時点で訴えておかないと・・・いけないという強い思いに駆られてメッセージ…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 34
  • >

ネットショッピングへ

©Copyright2025 あいがとや.All Rights Reserved.