MENU

ネットショッピングへ

検索

カレンダー

2025年10月
日月火水木金土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 8月    

最近の投稿

  • 夏場に多い怖いペットボトル症候群。炭酸水でリカバーしよう。

    2025年8月1日
  • 熱中症は、水分と電解質バランス異常。ミネラル水で健全な対策を。

    2025年7月25日
  • 気軽なエクササイズで、血流を改善して夏に多い血栓症の予防を。

    2025年7月18日
  • 夏の発汗で血液ドロドロ。脳の血管が詰まる2つのタイプに要注意。

    2025年7月11日
  • 夏に多い脳梗塞。猛暑で汗をかいて血液ドロドロ。水分不足がトリガーに。

    2025年7月4日

カテゴリー

あいがとや

あきらめないあなたのために

ネットショッピングへ

金柑酒を仕込む

2019年1月25日

今年も鉢植えの金柑が、美味しそうに実ったので 早速金柑酒にすることにしました。 去年仕込んだ金柑酒がとても美味しかったので、例年のことにしたいと思っています。     摘み取った金柑は、とても不揃いで…

ひじきのふりかけを作る

2019年1月18日

『ひじきのふりかけ』が、大好きです。 今でも見かけるとついつい買ってしまいます。 何故だか懐かしい感じがします。 また、今月号(2019年1月)の『あいがとや』新聞でもひじきは取り上げた体に良い食品。 ますます、食べたい…

お正月は浅草へ

2025年10月3日

  お正月休みは、ぶらりと浅草へ行ってきました。 やっぱり浅草は、元気に溢れていますね。 たくさんの人々が、浅草詣でをしておりました。 仲見世通りは、大入り満員。毎度のことながら、こちらが元気をいただきます。 …

行く年来る年

行く年来る年

2018年12月28日

この一年を跨(また)ぐ時期、一番言い表している言葉が、 「最」 らしいです。 平成最後であり、 新年号の最初の年でありと、 一年の最後でもあり、最初でもある時期ということで この文字が、選ばれているようです。 また、干支…

リンゴ酒作り、レモンを取り出す

2018年12月21日

リンゴ酒作り リンゴ酒を仕込んでから、2ヶ月が経ちました。 リンゴの色はすっかり茶色く褪せてきましたね。 今回の作業は、レモンを取り出す作業です。   2ヶ月ぶりに、フタを開けると甘酸っぱい香りとお酒の香りが部…

乳酸菌の作り方 一週間が経ちました。

2023年2月1日

乳酸菌を作り始めて、1週間が経ちました。 それまでの経過を見てみます。 12月10日月曜日 ブクブクと泡が出てきました。     泡がたくさん出ています。 発酵しているようです。   12月…

乳酸菌の作り方 その2

2018年12月8日

乳酸菌の作り方 2日目 下の写真が、24時間後の様子です。 完全無農薬の玄米が、泡立ってきましたね。 生きている証拠です。 2日目は、乳酸菌を活性化させるためにお塩(カンホアの塩)とサトウキビからできた黒砂糖を投入します…

乳酸菌の作り方:1日目

2018年12月14日

久々に乳酸菌を作ろうかと思います。 今回作るのは、玄米乳酸菌。 1日目   玄米乳酸菌作りは、発酵文化が深く根付いている私たち日本人にとって 基本的な要素や仕組みが詰まっています。 玄米乳酸菌を作ることで、発酵…

紅葉の石老山に登る

2018年11月30日

相模湖を一望できる、石老山に登ってきました。 今が、一番の紅葉の見頃だと思って登ったのですが、少し遅かったようですね。 既に里山の方が紅葉のが最高潮でした。 この石老山は、来年即位される皇太子様が登った山でも知られていま…

アウトドアでチャイパックを楽しむ

2023年2月1日

行楽のシーズンが続いています。 今回は、チャイパックとネパール野生種ハチミツと冬季限定チョコレートを持ってアウトドアを楽しんで来ました。   場所は、津久井川の河原。 まだ、少し紅葉も残っていてとても清々しい気…

健康万能茶、ごぼう茶を作る(再掲)

2018年11月16日

そろそろゴボウがでまわる季節ですね。 青森県は、牛蒡生産の約半分を占めている生産地だそうです。 このゴボウ。 本当に凄い栄養が隠れています。 あのテレビにも出ている南雲吉則医師も「若返りの妙薬」として推奨しています。 南…

冬季限定チョコレート入荷しました

2023年2月1日

今年も冬限定チョコレートが、入荷しました! この季節を待ち望んでいらっしゃった方も多いのではないでしょうか。 今年は、新しい顔ぶれも参加しています。 「珈琲豆チョコ」や「ソルト&キャラメルチョコレート」 また、定番の人気…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 34
  • >

ネットショッピングへ

©Copyright2025 あいがとや.All Rights Reserved.